2013/2/10 日曜日 / 最終更新日時 : 2013/2/10 日曜日 darkn ノンジャンル 透析量の目安にzero式を提案 今日は,随分前から勝手に使ってる「zero式」透析量の目安をご提案させて頂きます。 数字の戯れの域を出ていないことはもとより承知していますので,その手のツッコミはご容赦を この式のいいところは,直感的・・・それだけです。 […]
2011/10/24 月曜日 / 最終更新日時 : 2011/10/24 月曜日 darkn ノンジャンル むずむず脚症候群(RLS)と透析量 某掲示板で議論されていましたが,最近の内容がかなり重たいというかしつこいので,こっちで自分の事を書き並べておきます。 —– リラックスするべき状況で,主に下肢部がムズムズして思わず脚を動かしてしま […]
2008/6/20 金曜日 / 最終更新日時 : 2008/9/2 火曜日 darkn ノンジャンル 透析する目的は? 某掲示板で繰り広げられた(もはや過去形 )血液流量に対する議論ですが,ここでもちょっと考えてみたいと思います。 そもそも,透析する目的は何か? こう考えてみると,「何々が標準だ」とか「エビデンスは」等という議論は無意味な […]
2008/5/27 火曜日 / 最終更新日時 : 2008/9/2 火曜日 darkn ノンジャンル keisαnサイトに載せた公式が昇格したり移動したり・・・ http://hhd.xrea.jp/blog/archives/176 でもコメントしましたように,Kt/Vの公式が [HOME] > [生活編] > [健康の計算] > [健康診断] に昇格したと思 […]
2008/4/22 火曜日 / 最終更新日時 : 2008/9/2 火曜日 darkn ノンジャンル カシオの高精度計算サイトにKt/Vを登録 折角いいサイトが出来たと言うことで,早速Kt/Vを登録しておきました。 勿論,HHD患者用にKt/Vstdも計算できるようにしてあります。 → [自作編]→[専門編] 愛腎協さんのサイトでも確認して,間違いのないことを […]