ETCFの交換時期

この記事は約1分で読めます。

透析機などの大掛かりな定期検査がありました。年1回行われるそうです。 :)

で,ETCFの交換時期が某掲示板で議論されていましたので,私も気になり「どのぐらいの頻度で交換されるのですか」と聞いてみました。

聞いてびっくり。「2年に1回」だそうです。

一個人専用,RO装置経由,HDのみと言うことも有るそうですが・・・

ETが「感知せず」の間は,と言う但し書き付きではありますが,掲示板で議論されている「1年は長すぎる」と言うレベルからもかけ離れていて,ちょっと心配。

CFとしての機能もさることながら,耐用年数はどうなっているんでしょうね?

恐らくフォロファイバーでしょうから,いろんな薬剤に暴露されて,結構痛むんじゃないかと想像するのですが・・・施設での使用頻度からすると,5倍は持つのかな? :(

どうもETCF専用のフィルターはかなり高価だそうで,案外?型程度のダイアライザーでも代用できるとか?・・・一度相談してみよう。 :D

コメント

  1. zero より:

    有り難うございます。

    と言うことは,52週/年,4回/週の私の場合を例にしても,2年で交換すると言うことは18円/回。1年で交換するなら,36円/回。

    う?ん・・・これを高いとみるか安いとみるか・・・

    こちらの技士さんの考えは,どうやら値段のことではなくて,やはり「定期検査の結果に異常がない以上,2年に1回の交換で充分」と言うことになるのかな? :)

  2. hira@愛腎協 より:

    N社のETCFは7500円くらいだった記憶があります。

  3. zero より:

    hiraさん,いつも有り難うございます。

    ご忠告,真摯に受け止めたいと思います。 :-|

    ?型と言うのは,5類中の?型を想定しておりました。UFRまで考えずに,おおよその感覚だけで書かせて貰いました。

    RO膜を通過する粒子がETCFに掛かることはあり得ないのですが,何事にも「絶対」は無いわけで,その為の「保険」で有ることは重々承知しているつもりですが,「フィルターの交換頻度が2年」と言うのは,何れにしても長すぎると思います。

    自然劣化,耐薬品性等を考慮しても1年以下が妥当ではないかと。まして,人体に入っていく可能性の高い経路上のフィルターです。

    水洗は毎日,酸洗,次亜消毒などが毎週入りますので,洗浄頻度は高いと思うのですが,その分薬品に暴露されている時間が長いとも思います。

    何れにしろ,技士の方ともう一度話し合って,納得のいく形に持っていこうと思います。・・・ETCF って,いくらぐらいするものなのでしょう?

  4. hira@愛腎協 より:

    きれいな透析液のためには、
    基本は「RO水」の純度と、透析後から次回透析までの「洗浄」に
    ありますよね。
    ETCFは「保険」みたいなものですから。

    さて、
    zeroさんのお書きになっている?型とは、旧の分類型のことでしょうか。

    昨年より機能分類型が???型まで細分化されていますので、
    ?型ではUFRが足りないという意味だと思います。

    ただし、はやりETCF用の製品を使用するべきと思われますが、
    ETCFの目的でダイアライザーを使用するとなると、
    膜はダイアライザーと同じでも、使用目的が異なるので、
    特定医療材料として算定できるのかな?と思いました。

    これは批判しているのではないですよ。

    HHDの将来を考えると、何かの問題が発覚したとか、
    何か重大な事故があったとか、によって
    HHDという たいへん魅力的な治療の選択肢が
    閉ざされてしまわないかというを心配してしまうのです。

  5. zero より:

    やっぱりそうですよねぇ・・・kusakariさんやYanさんのところの掲示板で議論されている限り,いくらHDFとHDの差があるとは言え,内部濾過促進のことを考えると,気持ち悪いです。 :(

    特に薬品に暴露されることによる劣化が有ると,突然「ざる」状態になりかねませんしねぇ・・・しかし,真っ先に,自らHHDに移行された技士さんでもあり,かなりその辺には詳しく,上手く説得できるかどうか? :?

    ?型では負荷が高くなってしまいますか?・・・そう言うことは考えませんでした。その辺も含めて,一度相談してみます。

  6. kusakari より:

    2年!  経時劣化という言葉を教えてあげないと・・・

    ?型、UFRが足りないかなあ?