むずむず足が酷くなっていく・・・

この記事は約1分で読めます。

移設を変わった当初からHHD移行後に掛けて,RLS:むずむず足症候群が軽くなって喜んでいたのですが,ここ最近(半年ぐらい?)は次第に悪化しているようで,今ではデスクワーク中にも足が暴れます。イライラ感が募ってかなり不愉快な気分です。

どうしたんでしょう・・・

本当なら,施設透析時より一回多い透析をしている訳ですから,透析量が増え,RLSは快方に向かうハズなんですが・・・ :(

昨日の透析中も辛くて,途中から気分まで悪くなってしまいました。

施設透析とHHDの違いがあるとすれば「水」。

やはり,家庭での透析では「きれいな水」を得ることは難しいのでしょうかねぇ・・・定期の検査ではズーッと合格らしいですが。

とにかく,昨日はクロナゼパムを服用して寝付けましたが・・・

コメント

  1. zero より:

    透析後は・・・無いですねぇ・・・ :?

    どのぐらい抜けるんでしょうか?少なくとも下限は切ってしまいそうな・・・う?ん・・・難しいモンですねぇ :(

  2. kusakari より:

    透析後のデータが重要ですけどね。

  3. zero より:

    to-sekiさん,おはようございます。

    芍薬甘草湯は確か「筋攣縮:こむら返り」に有効だったと記憶しています。

    RLS(むずむず足症候群)に有効とされるのは【黄連解毒湯】の方ですね。
    これは「皮膚掻痒」感の緩和にも効くそうです。

    クロナゼパムは良く効くのですが,今朝も頭がぼーっとして歯磨きにも力が入らない状態。ちょっと効き過ぎなので,休薬しようと思っています。

  4. to-seki より:

    こんばんは?

    私は、ツムラの【芍薬甘草湯】を症状が現れた時だけ飲んでます :D

    名前が違うだけで、同じ薬かな??

  5. zero より:

    そういう事情もあって,貴サイト掲示板でもMgの管理を云々と言うお話をされていた訳ですか・・・軽く読み流していました。 :p

    早速,検査データを引っ張り出してきましたところ,最近から順に

     4/6-2.6, 3/9-2.9, 2/9-3.0, 1/12-2.9

    と言う結果でした。高くも無く低くも無く・・・と言う程度のようです。

    カルシウムは仰るとおり,10.3から11.2と高めに推移していますが,オキサロール処方の管理中ですので,前回から休薬になった事もあって,徐々に落ち着くようにも思います。

    で,最後に思い当たるのがカリウムですね。本当に,ややこしい。

    HHDの場合,溶血の事もあってどうしても高めに出てしまいますので,検査値が「当てにならない」のです。しかし,施設透析でよくあった「しびれる」と言う症状は全くなくなりましたので,高くない事だけは確かです。 :?

    施設透析でもまだまだ判らない事が多い・・・と言う事は,いくらHHDの道が開けつつあるとはいえ,まだまだ施設透析の役目は大いにあり続けるということですね。大変だ。 :mrgreen:

  6. kusakari より:

    最近考えているのはRLSとMgの関係。

    Mgが下がるとRLSが起こりやすいのではないかと想定しています。決してメインではないでしょうが。 一応チェックしておいて損はない。

    それから、カリウムの下がりすぎも同様の症状が出るかもしれません。

    カルシウムも上がりすぎても下がりすぎても…

    ややこしいでしょう?

    施設透析もまだまだ完成していません。